2024年6月29日土曜日

敦賀ドライブ(3)越前そば 敦賀赤レンガ倉庫

 敦賀ドライブ(2)気比神社②の続きで、昼飯時になったので、近くにあった観光協会で、「越前そば」が食べれる所を聞いた。

街中にはいろいろなオブジェが置かれ、歩くコースを楽しませてくれる。このオブジェは敦賀の町、すなわち良好な港や明治の鉄道などインフラを作っているころの様子か?後で知ったが「御砂持ち神事の像」という題が付いていた。



















また、「鉄道と港の町」として、「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメントが敦賀の街中にあちこちにあるらしい。こういいうオブジェが作られたのも、新幹線開通によってくる人たちの目を楽しませるためのものだろう。金沢駅前にも面白い形の「やかんのオブジェ」が置かれているし、山陰の境港には、「ゲゲゲの鬼太郎」のオブジェが置かれているのを見たことがある。


















商店街にあった「おろしそば」の暖簾が掛かっている店に入った。


















「天ぷらそば」を食べたが、さすが「越前そば」は。おいしい。


















続いて車で少し走って、「敦賀赤レンガ倉庫」にいった。この倉庫は、ニューヨークの石油会社が石油の貯蔵用の倉庫として1905(明治38)年に建てられたものだという。



















建物の隣に、昔、敦賀から小浜線を走っていた「急行 わかさ」の電車が展示されたいた。
























赤レンガ倉庫は2棟建っており、「オランダ積み」のレンガで、三角屋根の壁部分に鉄製の格子に扉が付いていた。玄関には、周囲が白い陶器(?)で、鉄製の扉があった。その上にはこげ茶色(焼きすぎ煉瓦)がアーチ状に張られアクセントとしている。


















この建物の内部は、無柱の空間となっており、石油の倉庫だったことから、地下5mまで油漏れ対策が施されるなど工夫がなされているという。現在は昔の敦賀の町をイメージしたジオラマ館とレストランになっている。


















このジオラマ館は有料で、敦賀の山や川、駅舎と多くの線路があり、遠くには敦賀湾の海も見える。































暗くなってきて、夕方から夜の風景も体験できる。





































レストランは広々としたところで、ゆったり一息が付ける。


















私は「ジンジャーエール」と「マンゴアイス」を頂いた。


















この建物の前では、賑わいを出そうと楽器演奏や歌などの催しが行われていた。