2022年2月25日金曜日

2022 大雪後の長町武家屋敷跡の風景(1)

 今回は、早朝3時間に20cm降り「顕著な大雪」という表現だった日は、午前中雪かきに追われ、午後に「長町武家屋敷跡」を歩いた。(2月22日)

コロナの万延防止重点措置により、ほとんど観光客はいなかった。

「前田土佐の守家資料館」付近



















「大野庄用水」の縁に連なっている石のブロックの上にもこんもり雪が積もっている。




















「大野庄用水」から武家屋敷内の庭園の池へ曲水として流れる入り口と出口



















用水沿いの土塀下の石垣から出ている大木



















長町武家屋敷跡の一番見どころの土塀がずらりと並んでいる所は、融雪装置が付いていて雪が全くない。



















橋の上は融雪装置がないので、人が雪かきを一生懸命に行っている。



















木羽葺き屋根には30㎝以上積もっているが、「薦がけ」はしっかりと付いている。
























「大屋家」の瓦屋根から出ている立派な松
























高下駄の歯にはさまった雪を落とすための「ごっぽ石」
























「鞍月用水」沿いの「せせらぎ通り」



















用水横に咲いていた椿



















「鞍月用水」に架かる「右衛門橋」の欄干にもこんもり雪が積もっている。



















この橋を渡ると、この用水が「西外惣構堀」であったことの案内板がある。