この夏は9月20日あたりまで、30℃越えの猛暑だったが、ようやく少し涼しさが見えてきたので、近くの伏見川を散歩した。最近は時々雨が降っているので、いつもより水の流れも多い。
川沿いの散歩道に近くには、少し花々が咲いていた。橙や黄色のコスモスがきれいに咲いている。
低木の白い「アベリア」?
白と赤の「彼岸花」が咲いていた。「彼岸花」といえば、寺町寺院群の「香林寺」の白いきれいな花を思い出す。先ほどのテレビで放映していたが、ピンクや黄色の「彼岸花」もどきの花があるらしい。
以前の「香林寺」のブログ
太い木の一番下に方には、大きな奇妙な苔がこびりついているのが見えた。
「伏見大橋」の下
「寺地大橋」から見た南丘陵地の山並みと川の流れも静かである。
アナベルのそばに目玉がペイントされた面白い石が置かれていた。