N氏の金沢ぶらり散歩日記
金沢を気ままに散歩した感想と金沢の歴史、文化、町並みなどを紹介していきます。また、ドライブなどで巡った他の地区なども紹介します。
2025年9月5日金曜日
突然大雨の金沢城
›
最近は、毎日が35度近くの猛暑で、外を歩くのも大変だが、突然の豪雨にも見舞われる。先日は金沢城に行った時に豪雨になり、これからは雲行きが怪しくなったらいつでもすぐに使える傘の用意をしなくてはならない。 まだ晴れているうちの金沢城二の丸 ピンク・白色の「百日紅」が鮮やかに咲いてい...
2025年9月2日火曜日
志賀高原・草津温泉・善光寺(6)善光寺②
›
志賀高原・草津温泉・善光寺(5)善光寺①の続きで、さらに「善光寺」内を見る。 「山門」の2階から見える建物は「大本願」で、善光寺天台宗寺院25ヵ院の本坊である。 「善光寺」に関する貴重な史料を展示する宝物館や庭が見どころだという。 こちらからは、緑の木々に囲まれた「経蔵」や「日...
2025年8月28日木曜日
志賀高原・草津温泉・善光寺(5)善光寺①
›
志賀高原・草津温泉・善光寺(4)草津温泉 西の河原公園の続きで、その後、朝食をとった後、草津温泉から長野市にある「善光寺」に向かった。途中にラグビー合宿のメッカの菅平を通り、約1.5時間くらいで「善光寺」に着いた。 「善光寺」に来たのは何年ぶりだろうか忘れてしまった。そろそろ昼...
2025年8月23日土曜日
志賀高原・草津温泉・善光寺(4)草津温泉 西の河原公園
›
志賀高原・草津温泉・善光寺(3)光泉寺 旅館の続きで、次の朝、午前6時ごろに散歩に出かけた。前回、草津温泉に来た時は風が強くて途中で断念した「西の河原公園」に再度行った。 公園に入る手前に「片岡鶴太郎 美術館」の建物があった。鶴太郎と言えばお笑いタレントとして以前はよく知られて...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示